電車の中で二人の高校生が見ていた雑誌に
「誕生日花占い」の文字をみました。 そっと横目で盗み見をし、二人の話に聞き耳を立て 早速ものは試し、 生年月日 血液型(B)を入力しますと 私の誕生花はガーベラと出ました。 性格 恋愛 仕事など ヘェ~~? 恋愛だけは必要なし。 “当たらずとも遠からじ” 幾つかは 「そうよ そうだわ」 と自分に思い当たり 幾つかは、「な~んだ 誰にでも当てはまることじゃないの。」 ばかばかしいと苦笑しながら 面白がって夜の時間を潰している いい歳をした自分がいました。 誕生花占い (ガーベラ タイプ) ![]() ○ 自由人のガーベラ タイプ。 ○ いつでも自分の世界にいる ○ 周りの人からは「変わっている人」と思われがち。 ○ 集団行動ができないので 目を離すといつの間にかいなくなっている… ○ 自分の好きな時に出かけ、好きな時に帰ってくる。 ○ 束縛されるのは大嫌い。 ○ お天気屋なので、 その日の気分によって仕事にもムラがでるタイプ。 ○ しばしば奇想天外な発想力を発揮することがある。 ○ 個人的にコツコツ仕事をするのがいいかも。 散歩の途中 小さな緑地はGWというのに人の気配もありません。 ![]() 一休みのらんちタイム 荷物入れに入っていた暗い絵本? ![]() ![]() イタリアン風蕎麦ですって !? 何のことはない、野菜がのったかけ蕎麦 そこそこのお味でした。 ![]() GW最終日にまた訃報が入りました。 年々多くなることです。
by slowlifek
| 2013-05-08 06:59
| 気ままな日記
|
Comments(15)
花占い面白そうですね
私もガーベラタイプに似ている・・・・・ 見てみたい 生年月日と血液型を入力するんですね
Like
![]()
松風さん、随分と長い間、ご無沙汰していました。
九州・佐賀県で桜の花が咲いている頃から約2ヵ月間、体調を崩して ずーっと伏せっておりました。 オーバーかもしれませんが、再起不能かと真剣に思い、入院も覚悟していましたが、おかげさまで何とか元気になりました。 伏せっている時は、ブログはもとより、パソコンを開く気力もありませんでした。 本当に久しぶりの訪問です。 相変わらずに、ステキなブログですね。 誕生花占い、私も占って欲しいです。 昭和42年11月16日 血液型 B型です。 もし分かったら教えて下さい。 悪い事が書いてあっても構いませんので。 このコメント欄に書いて頂いていいです。 楽しみにしています。(*^^)v ![]()
jarippe さん
おはようございます。 神仏は勿論、易占いの類は頭から否定するのですが 魔が差したというのでしょうか、 ふと目に入った占いを開いてみました。 大当たりもあって笑ってしまいました。 誕生花占いですが見当違いでも私を恨まないでくださいね (笑) ![]()
ごまちゃんさん、
本当にお久しぶりですね。 長いこと臥っておいでだったのですね その後はお加減はいかがですか。 簡単ですからパソコンからご自分でなさって見てはいかが? 「花占い」を開いてくださいね。 お体お大事に。
松風さんはガーベラですか。
ガーベラは好きなお花で去年庭に植えました。 葉が出始めたのでお花も多分咲くと思います。 私も神仏も占いも信じてませんが、見ると気になるので見ないようにしています。 でもどんな花だか気になります。 ![]()
松風さん
私もちょっと占いもどきを試してみました 来世は「フランスの古本屋さん」! いいなあ でもここで長生きしたい 恋は「蜃気楼」ですって 当たりですね どーしてわかるんだりうかや 不思議。 私は若いころ「フリージアみたいね」と言われたことがあります ふむふむ カトレアじゃありませんね 根っこに毒があるかも・・・。 ![]()
松風さん、おはようございます。
誕生日花占い、今朝、やってみました。 私は、「ハイビスカス」タイプだそうです。 読んでみると当たっていっるような、そうでなさそうな微妙です。 でも、やってみる行為そのものが楽しかったです。 何でも、人に頼らず、できることは自分でする方が良いと思いました。 ありがとうございます。 ![]()
MOMさん、
おはようございます。 実際のところ、ガーベラはあまり好きな花ではないのですよ。 でも、占いのことですからね、 好い所だけはニヤリとして後は忘れています。 もう少し柔らかくほんわかとした花がいいなと思いますけど 占い上の私には無理なことでしょう。 ![]()
EPOMさん
まあ、何の占いをなさったのかしら、 ぴったり大当たり! 「フランスの古本屋さん」とか「蜃気楼」とか たかが占いでも嬉しいでしょう。 EPOM ショップの カメオのペンダントが欲しいのですが、予約できますか。 ![]() ![]()
はい 承知致しました
ベルギーのボタンカメオですね。
一枚目の写真は人がいないしーんとした感じがかえって夏日を感じさせますね、見た事、感じた事があったような懐かしい景色です
これ絵本なんですか、随分心理的な書物ですね それに引き替え、お蕎麦のお味は単純明快そうですね(๑´ლ`๑)フフ♡ 一緒にお散歩してしまいましたლ(╹◡╹ლ).。.:✽ 占いは当たるも八卦、当たらぬも八卦ですよね…良いいとこだけ๑→ܫ←p~♥ ![]()
time2022さん
この日は歩くと汗ばむ気候でした。 この緑地は、その昔、新派俳優川上音二郎の屋敷だったのですが 紆余曲折を経て、今は市の管理下に置かれています。 梅まつり以外は人気がないのですが、 私は好きで時々訪れます。 この奥に美術館の二階のレストラン、 気味悪い絵本がありましたが、写真はアップ出来ません。 お蕎麦は単なるかけそば、 ハーブの香りがややイタリア風でしょうか?
松風さん 私もB型なんですよ
なにか勝手に嬉しく感じています、 EPOMさんはどう見るかしら ? 松風さんと比べて劣っているから・・ 義姉が亡くなりバタバタしておりましたが こして普段通りブログを開きお訪ねしているとホッとします。 ![]()
hohsiさん、こんばんは。
大変でしたね。 しばらくはお寂しいでしょうが、 静かに故人を偲んで差し上げることがご供養になりましょう。 まあ、B型でしたか、 B型の人なんぞ山ほどいるはずですが、 何となく親しみを覚えますね。 ところで私はBというと、 やっぱりね~と言われてしまうのですが 何故でしょうね、 私だけなのかしら? そう、きっと私だけなのでしょう、、、、(@_@。
|
最新のコメント
最新の記事
カテゴリ
以前の記事
2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 フォロー中のブログ
すいれんのプロムナード いとしの花と2匹のネコ 梟通信~ホンの戯言 あがらっしゃい m... ここは3丁目 小さな家から~ みみちゃん 本当に幸せなの? ふうちゃん にっき 元気ばばの青春日記 気持... 楽しいこと大好き!! NO.2 はあと・ドキドキ・らいふ アンダンテで行きます REIKOの徒然帳 湘南のそよ風 千佳の花の階段 ひとりごと 四季折々に 晴チャリ雨読 じょんのび 野の風の詩 子猫の迷い道Ⅱ 小さな棲家 時流れるままに monasaの草花通信 みかんの覚書 じょんのび 海棠 外部リンク
記事ランキング
画像一覧
最新のトラックバック
検索
タグ
|
ファン申請 |
||