人気ブログランキング | 話題のタグを見る

梅は寒い日が美しい

”梅は寒い日が美しい”、と長年思い込んでいます。
というのは、昔、雪の降る日に見た紅梅の美しさに魅せられたからで、それ以来ウメは寒 サクラは暖の日と決めています。
昨日、晴れ間が出ながらも風が冷たい日でしたので、二宮町にある徳富蘇峰記念館へ行ってきました。
まだ早いかなと思いながら行ったのですがやっぱり時期尚早です。
蘇峰堂の庭にあるこじんまりとした梅園は、幸いなことに、2,3のアマチュアカメラマンがいるだけでひっそりと静まり返っていました。
三分ほど開いた花が美しく、梅は寒い日が美しいと改めて思います。
梅よりも水仙の花が今を盛りに咲いていました。
梅は寒い日が美しい_e0143690_1448104.jpg

梅は寒い日が美しい_e0143690_1449037.jpg
梅は寒い日が美しい_e0143690_1449978.jpg
梅は寒い日が美しい_e0143690_14493351.jpg

2月に入ると柔らかい蓬がでるのですが、今は自生の芹が青々として、近い春を思わせます。
梅は寒い日が美しい_e0143690_14495862.jpg

東海道線二宮駅によい香りがしていますので見ると、地元の小学生が育てた菜の花を通路に並べたのだそうです。心使いがうれしいですね。

駅前にある女の子の像です。
終戦間近の昭和20年、二宮駅のホームで目の前で米機の機銃掃射を受けて父親を亡くした高木敏子さんの著書「ガラスのうさぎ」を記念して建てられたそうです。
この本は学校文庫などでよく知られていますが、静かで小さな町に起こった悲惨な戦争も今は忘れかけています。
同年代でもあり、高木さんの講演を聞いたこともありましたので、改めて像を見上げてきました
梅は寒い日が美しい_e0143690_17343592.jpg


     神奈川新聞 ことばの四季 より
 梅暦
「梅暦」(うめごよみ)とはウメの花のことをいい、春が来たことを知る意味があります。
ウメには木花、花の兄、春告花、好文木、香栄草、初名草、此の花など数多くの異名があります。
バラ科の落葉小葉高木で、一重咲きと八重咲きがあり、葉のでる前に五弁花が咲きます。
現在、三百種以上の品種があるとか。
中国から渡来したといわれ、古来日本人は、その色と香りを愛で、実を採る目的で栽培してきました。
「梅」はもともと日本語にはなく、中国語の梅(めい)を、ムメと発音し、やがてウメと呼ぶようになったそうです。
by slowlifek | 2009-01-25 15:23 |
<< 穏やかに過ぎた一日。 嬉しいプレゼント >>